ブログ一覧


【生活の知恵】鍵の調子が悪い!原因は?

皆さまこんにちは。

10月下旬という事で今回は生活の知識を少しだけお伝えできればと思います。

 

この時期になると寒さが原因なのか鍵の修理やメンテナンスの依頼がとても多くなってきます。

皆さんは鍵の調子が悪くなったら何をしますでしょうか?

その中で一番よく耳にするのが『クレ556』のスプレーをかけてしまう方がいますが業界では御法度となります。

もともと重油指定のあるものでもある為に鍵の様な繊細なものに使ってしまうと余計に悪くなってしまいます。

中には過去に使ってしまった事で寒さで油が硬くなってしまい無理やり開けようとして鍵が折れたり回らなかったりと重大な症状に気づかずに故障に結びつく事をしてるかたもいます。

 

鍵の調子が悪いと思ったら下記の様に必ず何か原因があります。

・鍵の劣化
・鍵の汚れ
・建付が悪くなっている
・ドアクローザーの歪み
・イタズラ
・コピーした鍵が摩耗

 

状況によっては補助金や保険等も使える事があります。
見過ごし放置してしまうと大きなお金の落とし穴になってしまいます。
弊社では無料見積もりをしているのでいつでもご相談ください。

是非玄関周りのチェックをしてみてください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 イクエーターキャピタル株式会社. All rights Reserved.